2009年02月22日
設楽 足湯


早咲きの桜の下、小さな足湯で大人6人でいっぱいに、
湯温はかなり熱め、
あっとゆうまにゆでだこに。
始め満員でしたから 余り近くで待っていると急かしてるようで嫌だったので少し離れて待っていたら小さな子供を二人連れた夫婦になんの疑問もなく順番を抜かされ、
これはいかんと近くに立っていたのにもかかわらず 後から来たおじさんに普通に抜かされ…
お人よししてたら夜になっても入れそうになくて…
いったん入ると皆さんなかなかでられないし…
ちょっとイライラ、
しかも駐車場から足湯までの砂利道に犬の〇〇が
飼い主は責任を持って始末して、第一こんな所にさせないでほしい!、
(ふんずけたりはしなかったけど他の人が踏んでいた)
帰りに寄った道の駅三石では3時過ぎなのに
『食堂終わりました』
って
田舎だと食事にも困ります。
癒しを求めて足湯に行ったのに逆に疲れた旅でした。
豊川へ抜けてから適当なうどん・そば屋さんへ、
つゆが薄くて食べれない、
今日は本当についてない。
その店から少し行くとうどんの有名店があり、
『こんな近くだったらこっちに来ればよかった、』
ますますテンションが下がり…
今日は本当に疲れました。
Posted by ann
at 20:45
│Comments(2)
ついてない日の後には必ず素敵な日が来ますよ
(*^-^)b
素晴らしいお言葉、ありがとうございます!
自分凹んだらなかなか浮き上がれない性格なためうれしいです!
考え方ひとつなんですよね、( ^ー゜)b